全稽古日誌– category –
-
全稽古日誌
技をしっかりと効かせることで・・・
この日の稽古の内容です。杖術素振り1~10、31の杖体術体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち1教表裏、同2教表裏、斜め片手取り入り身投げ、座り技呼吸法【だから技を効かせる必要がある】「答え」の正さを示してくれるものは技の効果なのです。技の... -
全稽古日誌
剣の素振りでも色々と理解できる
この日の稽古の内容です。剣術素振り体術体の転換、座り技1教表裏(5種)、片手取り四方投げ【何にこだわるのが良いか?】こだわる部分は稽古の際に考えればよく、毎回違ってもいいし、年間通して同じこだわりを持っても良いと思います。今の僕のこだわ... -
全稽古日誌
3種の四方投げの3種の剣の操法
まずは、稽古の内容から杖術 素振り1~10、31の杖素振り 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち1教表裏、同2教表裏、正面打ち入り身投げ、片手取り四方投げ【体術をそのまま見ていては勿体ない】色々な先生、色々な先輩の技を見る時には、技の根... -
全稽古日誌
1教の技の構造を考えてみる
まずは稽古内容です。杖術 素振り1~10、31の杖 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、1教各種【手首の取り方に注目】一教が、手首部分の取り方の一つだと考えてみるのはどうでしょう?考えてみれば、2教~6教は、手首部分の様々な取り方、極め方を稽古してい... -
全稽古日誌
昔、斉藤守弘先生の講習会で・・
まずは、この日の稽古の内容からです。剣術 素振り 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、座り技1~4教、四方投げ、呼吸法昔見た光景昔、まだ合気道を初めて数年の時、斉藤守弘先生の講習会で見た光景を思い出しました。確か、投げ技だったと思うのですが、斉... -
全稽古日誌
京都本部道場 平成28年度 鏡開き・初稽古
午前中は京都本部の鏡開き・初稽古でした。今年最初の稽古では、「手の内」「握り」についてご指導いただきました。要するに、剣の操法の基本の「握り」です。ご指導の内容は、「握り」を身に着けるというよりも、身に着いた「握り」を利用する方法を学ぶ... -
全稽古日誌
新年は呼吸力養成から
皆さん、あけましておめでとうございます。去年も順調に人数が増え、合気道武産会滋賀支部の活動も少しずつ前に進んでいる気がします。今年も、マイペースに成長していければと思っております。当会は合気会には所属しておりませんので他道場との繋がりが... -
全稽古日誌
小手返しで遊ぶ
今年最後の稽古となりました。まずは、最後の稽古の内容をまとめます。剣術 1から4の合わせ(~5級)、組太刀の1変化(4級~) 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、座り技正面打ち1教裏、突き小手返し、座り技呼吸法【流れと呼吸力が重要】稽古している... -
全稽古日誌
組太刀の変化
まずは、稽古内容のまとめです。剣術 組太刀1(~3級)、組太刀1+変化(3級~) 体術 手解き、体の転換、立ち技の呼吸法、立ち技正面打ち1教表、正面入り身転換投げ、座り技呼吸法【宝探しのような稽古】はじめは、掴みどころと手ごたえが全く無かった... -
全稽古日誌
入り身転換投げ
この日の稽古の内容です。杖術 素振り1~20、合わせ法(左右転換) 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、座り技1教表、入り身転換投げ、座り技呼吸法【転換は相手の進行方向を考えたい】転換を急激にすると、相手が倒れてしまいますね。(^_^;) 考えてみれ... -
全稽古日誌
忘年会
この日は、滋賀支部の忘年会でした。忘年会では合気道の話をしない事が多いのですが、今年の忘年会ではそこそこ合気道の話をしていたように思います。一年経つのは早いものですね。(^_^;)個人的に1年を振り返ると、いろいろと変化のある年ではありました... -
全稽古日誌
手の開きと気を出す方向を合わせる
この日の稽古は次のような内容でした。剣術 素振り1~7、前後振り、四方切り、八方切り、五狐の剣 体術 手解き、体の転換、両手取り1教表、2人取り【ちょっとご紹介】そうそう、岡本先生がyoutubeに動画を公開されたようです。皆さんも参考にしてくだ... -
全稽古日誌
「入り身」を考えてみる
例によって、まずは稽古の内容をまとめます。剣術 素振り1~6、合わせ法1・2、1刀法、入り身 体術 手解き、両手取り1教表、正面打ち入り身投げ、天地投げ【身を入れないと同方向性を生めない】ここからは仮説ですが、相手に対して身を入れていく(入... -
全稽古日誌
上段・中段・下段の手解き
まずは、稽古の内容からまとめておきます。杖術 素振り16~18、合わせ1・2 体術 手解き3種、入り身、転換【名前で連想する】技を覚える際には、あまり色々な事を考えずに、技名などの単純な言葉で、イメージを思い出すようにすると思い出しやすくな... -
全稽古日誌
隅落としの稽古
この日の稽古の内容です。杖術 31の組杖の1から12、杖捌き 体術 手解き、体の転換、立ち技の呼吸法、片手取り1教、呼吸投げ、隅落とし【落とす為には】落とす時は重力を利用します。とか、昔なら思ってましたけど、最近は、結ぶという事と、呼吸力を... -
全稽古日誌
短刀取りの小手返し注意点
最近、このサイトへの訪問者が多くなりました。多い人なら、一気に40ページくらいを読んで頂いております。大変うれしく思います。ありがとうございます。m(__)mただ、このサイト、途中の稽古記録がまだまだ復元できていないうえ、なんと、それ以外の記... -
全稽古日誌
横面打ちの受け方を工夫中
まずは稽古の内容の報告です。剣術合わせ1~5体術手解き、体の転換、立ち技の呼吸法、横面打ち5教表、横面打ち四方投げ、両手取り呼吸法【失敗していたのは「柔らかい受け」の時】失敗していた時の状態を思い出してみると、「単に柔らかい受け」になって... -
全稽古日誌
手解きの稽古
まずは、稽古の内容です。杖術 素振り11~15、合わせ横 体術 呼吸投げ、斜め片手片手取り1教、斜め片手取り小手返し【でもやってみると面白い展開が・・】とても不謹慎な話ですが、すごく面白い光景を目にしました。普段、呼吸法などの稽古中には、よ... -
全稽古日誌
実は受け身が一番難しい・・・
まずは稽古の内容からです。杖術素振り11~15、合わせ法、組杖3体術体の転換、立ち技の呼吸法、諸手取りの1教、四方投げ【上位のものが受けて導けたら理想的】上位のものが受けを行って、下位のものを導けたら理想的なのでは無いかと思います。受け... -
全稽古日誌
「導く」という発想
まずは、稽古の内容です。剣術 素振り1~7、組太刀1、変化2つ 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち込んで1教片を手で、正面打ち込まれて1教、手刀打ち【早く受ければ良いのではない】注意したいのは、迎えに行くのだからと、真っ先に相手の攻撃... -
全稽古日誌
攻撃に合わせる
まずは、この日の稽古内容です。剣術 素振り1から7、合わせ法1 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、座り技正面打ち1教表、入り身、座り技呼吸法【振りかぶり始めから頂点までに対応すると良い事だらけ】例えば、正面打ちの1教の場合、①相手の打ち込みを...