演武・稽古の風景
2018年10月12日
当会の演武・稽古の際の画像です。随時増えていきます。
画像をクリックすると拡大表示されます。
拡大画像をクリックすると元のページに戻ります。
演武の風景
杖取りの呼吸法
突きの小手返し
組杖
組杖 入り身
合わせ法の2 合気剣
胸取りの2教
打込み前
正面打ちの受け
胸取り
正面打ちの受け
杖取り
組太刀 太刀受け
組杖
四方投げ 抑えの当て身
組太刀 受け突き
2教 抑え
組太刀の演武 鞍馬寺
演武前 礼
胸取り2教
胸取りの2教
稽古の風景(子どもクラス)
座り技呼吸法 子どもクラス
座り技呼吸法 子どもクラス
座り技呼吸法 子どもクラス
座り技呼吸法 子どもクラス
座り技呼吸法 子どもクラス
座り技呼吸法 子どもクラス
座り技呼吸法 子どもクラス
1教 子どもクラス
鍛錬振り 子供クラス
投げ受け身 子供クラス
投げ受け身 子供クラス
膝行競争
膝行稽古 子供クラス
後ろ受け身 子供クラス
鍛錬 子供クラス
鍛錬 子供クラス
受け身稽古 子どもクラス
膝行稽古 子供クラス
受け身稽古 子どもクラス
鍛錬 子供クラス
鍛錬 子供クラス
受け身稽古 子どもクラス
鍛錬 子供クラス
投げ受け身 子供クラス
鍛錬振り 子供クラス
投げ受け身 子供クラス
子どもクラス体験1
子どもクラス体験2
子どもクラス体験
子どもクラス体験
子どもクラス体験
1教 子どもクラス
1教 子どもクラス
1教 子どもクラス
1教 子どもクラス
1教 子どもクラス
1教 子どもクラス
稽古の風景(一般)
立ち技の呼吸法 一般
座り技 正面打ち一教 表
組太刀の5
立ち技の呼吸法 一般
立ち技の呼吸法 一般
横面打ち入り身投げ 一般
呼吸法 立ち技
天地投げ
体の転換 一般
太刀取り 入り身
短刀取り 横面受け
座り技 横面打ち
立ち技の呼吸法
立ち技の呼吸法 一般
座り技 正面打ち込み 1教
太刀取り 入り身投げ
横面打ちの受け
両手取り 呼吸法
杖捌き 投げ
諸手取り 呼吸法
座り技 正面打ち1教 受け
3教 抑え
多賀 稽古風景 片手取り
片手取り 転換
組太刀1のはじめ
組太刀の2 変化
杖取り 入り身
組太刀の2 はじめ
座り技1教 一般
胸取り 呼吸投げ
座り技1教 一般
組太刀の2 変化の2
片手取り 四方投げ
諸手取り 呼吸法
小手返し
多賀 稽古風景
体の転換 両手
一教投げ
半身半立 四方投げ
胸取り 呼吸投げ
杖の合わせ法 横
片手取り 3教 入り
交差取り 四方投げ
立ち技の呼吸法 一般
横面打ち入り身投げ 一般
座り技1教 一般
組太刀の5
立ち技の呼吸法
組太刀の5
四方投げ 裏
小手返し 表
立ち技の呼吸法 一般
一教受け
横面打ち入り身投げ 一般
合わせの杖 横
座り技1教 一般
太刀取り 入り身投げ
多賀 稽古風景
鳥居本中学 稽古風景
組太刀の5
胸取り 呼吸投げ
まずは体験してみよう!
当会は滋賀県彦根市の京町にある彦根京町道場 を中心に、多賀町 などでも稽古を行っております。
詳しくは 入会案内 のページをご覧ください。
ご予約いただければ無料でご体験いただけます。
興味をお持ちの方は、まずは何度か無料体験をご利用いただいて、自分自身の目で当道場をご確認いただき、気に入ったら合気道をはじめて頂ければと思います。
どうぞ、お気軽にご予約ください。