全稽古日誌– category –
-
全稽古日誌
体の転換で気をつける事
更新が遅れまくっているブログですが、なかなか集中的に書く時間が無くてご迷惑をおかけします。徐々に追いつきたいのですが、少し気を抜くと引き離されます。なかなか大変です。(^_^;)まずは、この日の稽古内容です。杖術 素振り6~10、杖捌き1本 体... -
全稽古日誌
潜在意識を考えてみる
まずは、稽古の内容をまとめます。杖術 素振り6~10、31の杖、組杖1~3、杖さばき 体術 体の転換、1教投げ、横面打ち入り身投げ、横面打ち5教、座り技呼吸法【受けの意思の変化にも注意する】攻撃者は、次のように潜在意思が変化していくだろうと... -
全稽古日誌
足を出す際の注意点
まずは稽古の内容から書きます。この日は見学もありました。剣術 素振り1・2・5、組太刀の1 体術 体の転換、座り技正面打ち1教、小手返し、座り技呼吸法【丹田感覚を養う】丹田そのものは、足や手などのように、独立して動作が可能な部分では無いため... -
全稽古日誌
触れた瞬間につながるイメージ
まずは、いつも通り稽古内容をまとめます。剣術 組太刀の1、太刀取り1本 体術 体の転換、立ち技の呼吸投げ、座り技1教、三角法【つながらないと流せない】相手とつながりを作らずに、そのまま流そうと思っても、その実態は、単に横から力をぶつけてはじ... -
全稽古日誌
むすびを考えてみる
まずはこの日の稽古内容から杖術 素振り6~10、横合わせ(左右転換)、組杖の1 体術 体の転換、結び、立ち技呼吸法、座技正面打ち1教、立ち技正面打ち入り身投げ、座り技呼吸法【反射作用はすぐにわかりますが・・・】相手に力に対して反射が起きる事... -
全稽古日誌
武器技は怖いイメージがするらしい(^_^;)
この日の稽古の内容です。杖術素振り1~5、合わせ法(左右転換)、杖取り1本体術体の転換、立ち技の呼吸法、斜め片手取り1教立ち技、片手取り四方投げ、座り技呼吸法【理合いを確認するのが目的】無刀で相手を制する稽古をする。これこそが最も難しい... -
全稽古日誌
呼吸力を身につけて使う!
まずは、この日の稽古内容から報告します。剣術 素振り1、合わせ法1、一刀法、太刀取り2本 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、1教表裏、2教表、座り技呼吸法【気とは何か?(仮説)】ここに書かせてもらった「気」とは「力」です。誰でもその存在はすぐ... -
全稽古日誌
彦根での武産会研究会
この日は、彦根で武産会が有りました。まず、開祖の修業時代に合わせて、1教がどのように変わったのか、その変化を指導頂きました。 その後、入り身投げをベースに指導頂きました。座り技の中で、①相手の攻撃を十分引きつけて、②体を開く、という稽古を行... -
全稽古日誌
1の素振りを丁寧に稽古
この日の稽古内容です。剣術 素振りの1、合わせ法1・2、一刀法 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、座り技の呼吸法【剣術としての振り】剣術として振るときは、①隙が無く振りかぶり、②踏込みの足と剣が同時か、または、剣の方が早くなるように振り下します... -
全稽古日誌
昇級審査の当日!
審査当日でした・・・。この日の審査には、当支部からは7名が受けました。結果は、皆さん合格。1人は飛び級もしました。(^_^)おめでとうございます!【夜は反省会でした】今回の審査では、4教、四方投げと、捌き、が課題となりました。どれも、なかなか... -
全稽古日誌
審査に強い稽古方法を考えてみると
試験前なので、自分の自信の無い個所をそれぞれ確認してもらいました。毎回、審査の前はバタバタしますね。(^_^;)日頃から、しっかり稽古をしていれば、審査の際に慌てる必要は無いのです。と言われそうですが、実際はそうも上手くいかないでしょう。やっ... -
全稽古日誌
合気剣入門講座が開催されました!
午前中は合気剣入門講座に参加してきました。下記が入門講座の内容です。素振り、合わせ法1~4、気結びの太刀、体術への移行特に重要なのが「合わせ法」です。合わせ法~気結びの太刀は、合気道では奥義に位置する技のようです。奥義でもあり、全ての技... -
全稽古日誌
入り身投げ表の投げ方
杖術横の合わせ、縦の合わせ、杖取り体術立ち技の片手取り1教表裏、同2教表裏、同3教表裏、正面打ち入り身投げ、片手取り四方投げ表裏、片手取り小手返し【入り身投げは相手を前面で崩す】入り身投げをする際に、相手を崩す前に足を差し入れる人が結構... -
全稽古日誌
入り身投げの際の崩し方
杖術素振り1~5、合わせ法横、組杖1体術立ち技の呼吸法、正面打ち入り身投げ(表)、横面打ち小手返し、横面打ち四方投げ【相手自身に支えさせる崩し】入り身後の崩しは、受け自身が自分の体を支えることができるように崩す必要が有ります。簡単に言え... -
全稽古日誌
四方投の際の手の開き
剣術合わせ法1~3体術正面打ち1教表裏、同2教表裏、同3教表裏、片手取り入り身投げ表、片手取り小手返し表・裏、片手取り四方投げ【手刀も鍛えられる】合気道は剣の理合いです。そのため、拳を使うよりも、手刀を使った攻撃の方が剣に近いイメージと... -
全稽古日誌
正面打ち入り身投げ表を言葉にすると・・
鳥居本小学校の体育館での稽古は今週までです。来週からは、鳥居本中学校の武道場での稽古が再開できそうです。小学校の体育館では、畳が利用できないため、座り技などの稽古が長時間できません。ただ、マットが利用できたため、飛び受け身の稽古を集中的... -
全稽古日誌
3教表裏
杖術素振りの19・20、横の合わせ体術体の転換、立ち技の呼吸法、片手取り座り技1教表裏、立ち技片手取り1~4教表裏【3教表・裏の違い】まずは、簡単に表と裏の違いを説明します。表は、相手の正面に入って3教を効かせ、下に抑えることになります... -
全稽古日誌
9月23日!【合気の剣入門講座】を開催します!
今回は樋口師範が講座をされます。内容は「合気の剣入門」です。何度も言いますが、合気道では剣の理合いを理解する事が重要です。「合気道とは剣を使わない剣術だ」という言葉もあるくらいだと記憶しております。ならば、合気道を始めたい人も、それなり... -
全稽古日誌
回し太刀(受け流し打ち込み)
この日の稽古の内容です。剣術素振り1~7、合わせ、太刀取り体術体の転換、立ち技の呼吸法、座り技正面打ち2教表裏、立ち技正面打ち3教表裏、正面打ち入り身投げ【受けと流しを分けて稽古する】初心者の場合、まずは受ける事を稽古しましょう。あまり... -
全稽古日誌
3教の掴み方
杖術素振り15~20体術体の転換、正面打ち1教表裏、同2教表裏、同3教表裏、同4教表裏、正面打ち入り身投げ【3教の掴み方】前回が2教の掴み方をクローズアップした内容だったので、今回は3教の掴み方をクローズアップしてみましょう。3教では、... -
全稽古日誌
2教の掴み方
杖術素振り1~15体術立ち技の呼吸法、正面打ち1教表裏、正面打ち2教表裏、正面打ち3教表裏【2教の掴み方】2教では、相手の肘付近を掴む手がとても重要です。ガッチリ掴んで技をかけるのが基本だという事を知っておいてください。写真の新人君も、...