体術– category –
-
体術
審査の感想!短刀取り・投げ技などの難しさ
『審査の感想について、もう少し書けばいいやん』という鋭い指摘を頂きました。 (^_^;) 確かなご指摘なので、審査の内容について少し触れてみたいと思います。 人の事をとやかく言いたくないので、自分の審査の感想を書きますね。 4段の審査内容 素振り... -
体術
半身半立ち(はんみはんだち)
今日は、彦根市立鳥居本中学校の体育館での稽古です。 まずは、いつもどおり稽古の内容からです。 剣術:組太刀の1、組太刀の1変化(剣の理、体の理)、太刀取り1・3体術:座り技1教~4教、半身半立ち入り身投げ、半身半立ち四方投げ 半身半立ち(は... -
体術
杖と突きの関係
この日の稽古内容です。 杖術素振り|陰陽進退|左右の合わせ|組杖の1|杖投げ|杖取り体術体の転換|立ち技の呼吸法|1教|2教 杖術の効用 杖は体全体で出ることで威力を持つと思います。 腕の筋力ではなく、踏込で威力を出し、突き込む瞬間には握り... -
体術
入り身のあれこれ
まずは、この日の稽古内容をあげておきます。 杖術:素振りのテスト・組杖の1・杖取り体術:立ち技の呼吸法・横面打ちの一教(2パターン)・片手取り小手返し・片手取り回転投げ 入り身を身に付けよう! 『入り身』ってご存知ですか?? 簡単に言ってし... -
体術
呼吸力の確認
この日は次に様な稽古をしました。 杖術:素振り確認、陰陽進退、組杖の5体術:呼吸力の確認 体術では、『立ち技の呼吸法』の受け側の手の取り方を中心に稽古しました。 何気なく相手の手を取らず、呼吸力を使って相手の手を取ることを稽古しました。 呼... -
体術
組太刀・腰投げ
この日の稽古は、組太刀1~4を通して稽古しました。 youtube に詳しい動画がありましたので、参考にしてください。 多少は細かい点も指摘しましたが、基本的には動いてもらうことと、型を身につけてもらうことが主眼です。 稽古しているうちに伸びやかな... -
体術
座り技で足腰を鍛えましょう
この日の稽古は、座り技をたくさんやりました。 足腰を鍛えるには、スクワット・ランニング等の方法がありますが、それよりも座り技をしばらく行う方が効く気がします。 特に、立ち技でも難しいような動きを座り技で稽古すると、かなり足腰にきます。 鍛錬... -
体術
巴の歩法
大学の合気道部の先輩に呼んでいただき、特別稽古に参加しました。 この日は懐かしい気分で稽古させていただきました。 相変わらず体力不足を感じましたが、それよりももう一つ大きな問題に直面しました。 それは、自分の動きのレベルが師範と大きく乖離し... -
体術
受け身の心得
この日の稽古は、剣・杖の素振りを大急ぎですませ、前後の杖の合わせ(陰陽進退)を行いました。 これはなかなか難しいです。 横の合わせと大分型が違いますので、若干戸惑われたことと思います。でも、面白いとも思います。 私は、はじめはこれが凄く面白... -
体術
基本技の1教・2教
暖かくなってきたと思ったのに、また急に寒くなりましたね。変な気候です。 地元の彦根城下では、桜が咲きそうな雰囲気だったのですが、ちょっと躊躇している感じに変わってしまいました。 稽古内容 さて、この日の稽古には、はじめてからそれなりの時間が... -
体術
どれだけ捌けるか
この日の稽古に、100円ショップで売っているオモチャの剣を持ってきた人がいました。 本来の剣よりは少し短いのですが、いわゆる短刀ほど短くはありません。 これで、できるだけリアルに掛かってみて、どの程度さばけるのか試してみようということだっ... -
体術
裏技の役割
この日の稽古内容です。剣術:弐の組太刀体術:座り技の一教(裏)・立ち技の一教・呼吸投げ・小手返し珍しいのは、裏の稽古をした点です。裏技は難しいです。 流派によって考え方も違います。相手の押してくるのに合わせて、転換して抑える・・・・ は養... -
体術
呼吸投げのルール
この日の稽古は非常に寒かったです。いよいよ冬の寒さがつらい時期になります。怪我が不安な時期なので、注意しましょう。この日の稽古内容です。剣術:組太刀(1の太刀)体術:体の転換、呼吸法、呼吸投げ実は、呼吸投げはあまり型を知りません。定義だ...