支部長の仮説まとめ– category –
-
支部長の仮説まとめ
身に着けて置きたいこと
まずは、この日の稽古の内容です。杖術 素振り3つ、合わせ法(陰陽進退)、杖取り 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち1教座り技【早い段階で身に着けて置きたいこと】前回、肩の力を抜く事を書いたので、それに合わせて、他にも身に着けておきたい... -
支部長の仮説まとめ
「脱力するぞ!」の稽古
審査が終了して一息つける期間です。この時期は、型を覚える事よりも、土台の部分の強化と感覚の向上をメインとした稽古を行います。審査にも演武にも縛られない期間の稽古となります。そのため、技数を極力少なく、極力単純にして稽古を行います。面白い... -
支部長の仮説まとめ
正面打ちに合わせる|審査日でした
午前中は京都で昇級審査でした。まずは、皆さんお疲れ様でした。個人的には、なかなか良かったと思います。全員合格できたことと、内容も悪くなかった事が嬉しかったです。時間が少ない中で、よく仕上げてくれたなと思う人もいました。ちなみに、夜の滋賀... -
支部長の仮説まとめ
入り身投げを武器技から分析
まずは、稽古内容をまとめておきます。剣術 素振り、合わせ法 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、1~4教、入り身投げ、四方投げ、小手返し、座り技呼吸法【投げ方は間合いで決まる】この、四の組太刀 変化の1を題材として、技を分析していくと、しっかり... -
支部長の仮説まとめ
当身について感じること
杖術 素振り1~15、合わせ(左右転換)、組杖 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、片手取り4教表裏、片手取り、斜め片手取り、横面打ち四方投げ、座り技呼吸法【活人剣の考え方を当身に応用するのが1の当身】「活人剣の考え方」を誤解を恐れずに表現して... -
支部長の仮説まとめ
「入り身」を考えてみる
例によって、まずは稽古の内容をまとめます。剣術 素振り1~6、合わせ法1・2、1刀法、入り身 体術 手解き、両手取り1教表、正面打ち入り身投げ、天地投げ【身を入れないと同方向性を生めない】ここからは仮説ですが、相手に対して身を入れていく(入... -
支部長の仮説まとめ
隅落としの稽古
この日の稽古の内容です。杖術 31の組杖の1から12、杖捌き 体術 手解き、体の転換、立ち技の呼吸法、片手取り1教、呼吸投げ、隅落とし【落とす為には】落とす時は重力を利用します。とか、昔なら思ってましたけど、最近は、結ぶという事と、呼吸力を... -
支部長の仮説まとめ
横面打ちの受け方を工夫中
まずは稽古の内容の報告です。剣術合わせ1~5体術手解き、体の転換、立ち技の呼吸法、横面打ち5教表、横面打ち四方投げ、両手取り呼吸法【失敗していたのは「柔らかい受け」の時】失敗していた時の状態を思い出してみると、「単に柔らかい受け」になって... -
支部長の仮説まとめ
「導く」という発想
まずは、稽古の内容です。剣術 素振り1~7、組太刀1、変化2つ 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち込んで1教片を手で、正面打ち込まれて1教、手刀打ち【早く受ければ良いのではない】注意したいのは、迎えに行くのだからと、真っ先に相手の攻撃... -
支部長の仮説まとめ
足を出す際の注意点
まずは稽古の内容から書きます。この日は見学もありました。剣術 素振り1・2・5、組太刀の1 体術 体の転換、座り技正面打ち1教、小手返し、座り技呼吸法【丹田感覚を養う】丹田そのものは、足や手などのように、独立して動作が可能な部分では無いため... -
支部長の仮説まとめ
触れた瞬間につながるイメージ
まずは、いつも通り稽古内容をまとめます。剣術 組太刀の1、太刀取り1本 体術 体の転換、立ち技の呼吸投げ、座り技1教、三角法【つながらないと流せない】相手とつながりを作らずに、そのまま流そうと思っても、その実態は、単に横から力をぶつけてはじ... -
支部長の仮説まとめ
むすびを考えてみる
まずはこの日の稽古内容から杖術 素振り6~10、横合わせ(左右転換)、組杖の1 体術 体の転換、結び、立ち技呼吸法、座技正面打ち1教、立ち技正面打ち入り身投げ、座り技呼吸法【反射作用はすぐにわかりますが・・・】相手に力に対して反射が起きる事... -
支部長の仮説まとめ
極意の稽古表なりけり
この日の稽古内容です。 剣術素振り1~7、徹底して素振り体術1教表裏、2教表裏、入り身投げ、四方投げ、小手返し、座り技呼吸法 極意の稽古表なりけり 有名な開祖の道歌です。この言葉について思いついたことがあるので、未来の自分の為にアイデアを残...