合気道にも色々な効果があるらしい
滋賀道場長は、個人的に、合気道 を武道以外でも色々な事に役立てたいと考えております。
そこで、色々と研究してきたのですが、合気道が美容 ・ 健康維持 ・ 老化予防 ・ 心身育成にも効果を持ちそうだとわかってきました。
実際に、合気道の効果が実感できそうな点をいくつか紹介したいと思います。
合気道の美容効果
滋賀道場長が、2015年の夏に、京都で「 女性に役立つ合気道 」というセミナーを開催し、合気道の武道的な側面では無く、 美容や健康の面に対する効果をクローズアップして講座を行いました。
おかげさまで、ある程度の好評をいただけたと思います。
この講座から数年間を経過した今、稽古を続けられた会員様には明らかに違いが生じていると思います。
具体的には、 体幹がしっかりした事によって、姿勢に疲労感が無くなる のが一番大きな違いだと思います。
凛とした美しさ、と言えば良いのでしょうか。
時間は数年経過したのに、当時よりも活発な印象を受けるので良い効果が表れていると思います。
合気道の健康維持・老化予防の効果
合気道が健康維持・老化予防にも効果的であると思います。
合気道では体幹を鍛える事を重視します。
体幹 が強くなると体軸が生まれ、この体軸が次のような効果を生み出します。
- 姿勢が良くなる
- 立ち居振る舞いがきれいになる
- 衰えない、老化の予防になる
- 四十肩や肩こりの改善に繋がる
- 活動的になる
人間の衰えとは、色々な部分に弱さと歪みが生じているという事だと思います。
特に、歪みは身体に負荷を生み、身体の負荷が病気を生みます。
もちろん、それが全てでは無いでしょうが、歪みが生じない方が健康維持にも老化予防にも良い事は明白でしょう。
合気道では、自然に体幹が強化されて技が上達していきます。
そのため、長く合気道を稽古をされた方には、姿勢が綺麗で活発な人が多いのです。
足腰の強化効果
合気道では、 膝行法と呼ばれる動作を身に着けます。(写真のように、座ったままで稽古する方法です)
これは、かなり足腰が強化されます。
足腰の強化 は、そのまま活動的な日常生活に繋がります。
元気で活発な毎日は、良いサイクルを生み出し、心身ともに更に良い状態になります。
衰えづらい筋力ですので、老年になっても活動的な人生を送れる事になります。
合気道の心身育成効果
合気道を稽古することで、心身の成長を助けることもできそうです。
こどもクラスの生徒も、 姿勢の強さ、身体操作能力など、少しずつ伸びていきます。
成長を考えた時に、 何事にも満遍なく取組む方が自然の理にかなった成長ができると考えます。
世の中、競争する必要がある事ばかりですから、競いごとばかりに集中しすぎないのも重要なことです。
偏った成長をしないためにも、争いを目的としない合気道を取り入れた活動をしてみてはいかがでしょうか?
まずは体験してみよう!
当会は滋賀県彦根市の京町にある彦根京町道場 を中心に、多賀町 などでも稽古を行っております。
詳しくは 入会案内 のページをご覧ください。
ご予約いただければ無料でご体験いただけます。
興味をお持ちの方は、まずは何度か無料体験をご利用いただいて、自分自身の目で当道場をご確認いただき、気に入ったら合気道をはじめて頂ければと思います。
どうぞ、お気軽にご予約ください。