入り身転換投げ

まずは稽古内容のご報告です。

杖術
素振り5本、組杖の1
体術
体の転換、座り技正面打ち1教表・裏、立ち技正面打ち4教裏、正面打ち小手返し、正面打ち入り身転換投げ
目次

入り身転換投げ

入り身投げの裏だと考えて頂ければ良いかと思います。久しぶりに稽古しましたが、なかなか難しい技です。

昔は、入り身投げ表をする場合と、転換投げ(裏)をする場合は、入り身の深さや、半身の状況などで決まるものだと考えていました。

しかし、最近の僕は、技の選択は複数の敵との位置関係によって決まると考えているので、入り身そのものは表・裏どちらでもできるように行い、裏の場合は、転換によって有利に方向を変えられる事が重要だと思います。(詳しくはこちらをご覧ください)

すると、次の問題が生じる事がわかります。

  • 受け身のできない人間であっても、倒れる事の無いように運ぶ
  • 受け身がわかっている人間に回り込まれないようにする

転換の際に離れていたり、鋭利に転換しすぎると、初心者は倒れてしまいます。倒れているのだから良いようにも考えられますが、それではまずいと思います。

相手を上手くコントロールし、自分の盾として使いたいところです。

また、受け身がわかった人に、転換の際にタックルなどをされてしまうのもまずいだろうと思います。

これは、意外とやり易いので注意して稽古をする事が必要です。

いずれにしても、きちんと入り身をして、転換の際には、上手く導く方法を研究しておく必要があると考えます。丁寧に稽古していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次