1教– tag –
-
体術
一教には色々な性質がありそう
1教はどのような性質の技だと考えますか?その技の性質の捉え方によって、稽古の方法が変わってきます。僕は次の二つのイメージを持って稽古をしているのですが、二つは同じようで別のものという気がします。肘に対する逆技を弱めに掛けて抑えているという... -
体術
座り技抜刀抑えの稽古??
【座り技抜刀抑え】そんな技名はありません(^_^;) 要するに、敵が抜刀しようと柄に手をかけたところを1教で抑えようというものです。ちょうど、見学の方もいたので、少し遊んでみたのです。これは遊びなのですが、合気道という武道をイメージをしやすいと... -
体術
エア刀に対する1教
まずは、この日の稽古内容からまとめます。剣術素振り1~7、2の太刀、2の太刀変化体術体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち2教表裏、正面打ち小手返し、座り技呼吸法【試しにエア刀に入ってみた】一回やってみただけなのですが、もの凄く勉強になりま... -
体術
技のイメージを考える
杖術 31の組杖の12まで 体術 体の転換、立ち技の呼吸法剱持、一教表裏、呼吸法【むすびが見えなくなる】腕を掴むことに意識が向きすぎてしまうと、むすびがわから無くなってしまうような気がします。むすびは技の中で大変重要な働きをしているケースが多... -
支部長の仮説まとめ
合気杖入門(市民講座)|交差取り1教
この日は、樋口師範による定例稽古(合気剣)及び、片山師範による合気杖入門講座が行われました。私も、両方に参加させて頂きました。合気剣に関しては「3の組太刀、その変化の1」が行われました。合気杖入門講座に関しては、「素振り数本~組杖まで」... -
支部長の仮説まとめ
正面打ちに合わせる|審査日でした
午前中は京都で昇級審査でした。まずは、皆さんお疲れ様でした。個人的には、なかなか良かったと思います。全員合格できたことと、内容も悪くなかった事が嬉しかったです。時間が少ない中で、よく仕上げてくれたなと思う人もいました。ちなみに、夜の滋賀...
1