杖の素振り– tag –
-
合気杖
合気杖の振り方
まずは、合気杖の素振りの種類を下記に示します。合気杖の素振りは次の5パートに分かれます。突きのパート5本打ち込みのパート5本片手のパート3本八相返しのパート5本流れ返しのパート2本こんな感じです。そして、突きのパート・片手のパートは、杖... -
合気杖
八相返しの理解
この日の八相返しは、下記のプロセスで、合わせ法のように稽古しました。杖を返して右側からの攻撃を受ける大きく下がりながら八相返し右側から大きく打ち込むまず、右からの相手の攻撃を受ける際には、両方の手が杖の3分の1部分を掴む(上下から)ように... -
合気杖
八相返しの受け
まずは稽古の内容をご紹介します。杖術 素振り11から15、合わせ法 体術 体の転換、立ち技の呼吸法、正面打ち一教、入身投げ、入身転換投げ【八相返しの前に敵の攻撃を受ける】八相返しを素振りだけ稽古すると、単に杖をくるくる回してしまうようになります... -
合気杖
杖の素振り20本を紹介
最近新たに入会された方々を加えて、杖の素振りをじっくり稽古する人、型を稽古する人、レベルに合わせて分けて稽古をしていただきました。杖の素振りは多いですよね。まずは20本を覚えることが必要です。覚えたら、次は質を上げることが必要で、去年の入... -
合気杖
杖の上段受けについて
杖術素振り19・20、上段突き、上段受け体術体の転換、立ち技の呼吸法、座り技斜め片手取り1教表、正面打ち小手返し、両手取り呼吸投げ【後ろ側の手を上げる事で逸らす】逆に、杖先はできるだけ固定して後ろ側の手を上げていくと、杖先を頂点とした三... -
合気杖
剣と杖の上段の振りかぶりについて
まずは、稽古の内容をまとめます。杖術素振り1~10体術体の転換、立ち技の呼吸法、1教表裏、2教表裏、入り身投げ、呼吸法上段からの打ち込み杖の素振りに、上段からの打ち込みが有りますね。この素振り関して「剣の素振りと同じで良いのですか?」と...
1