杖の素振り

この日は、杖を中心の稽古をしました。

杖術
素振りの1~5、組杖、杖取り

杖は普段あまりやりません。合気道は、基本的には剣の理を表現したものですから、どちらか言えば剣を重視してしまいます。

しかし、折角うちの道場へ稽古に来て頂いているのですから、杖も経験して欲しいと思います。いつもとは趣を変えて杖を稽古しました。

杖の素振り

杖の素振りは20本ありますが、今回はそのうち5本の稽古です。

はじめの5本は非常に大切です。ここまで知っているだけで、横の合わせ・縦の合わせ・組杖の一部ができてしまいます。さらに、組杖でさえもそこそこできてしまうのです。

はじめの素振り5本を、とにかくしっかりと稽古してください。

杖と剣は違う

また、剣と杖は違うものだ・・・という認識をしっかり持っていただければと思います。

杖で切ることはできませんから、剣のように素振りするのではなく、突く・叩くという意識を持つことが基本です。

伸びやかで、流れがあり、動きのある素振りをしてください。

体の使い方や、考え方も『杖』に切り替える必要があるのだと思います。(ここは、私の解釈であり、樋口師範の言葉から考えるとそうだと思う部分です。もしかすると違うかもしれません。)

いずれにせよ、剣を重視しているのですが、私自身は杖の方が好きだったりします。

杖を楽しんで稽古して欲しいと考えています。

————- 2015.4.16 追記 ——————

今は剣の方が好きになりました。好みというのはだんだん変化していくもので、それもまた面白いと思います。はじめは杖が好きだという人が多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次